2024年度 市民シンポジウムのご案内
開催日 | 内容 |
---|---|
11月9日(土) | 12時30分~ 和太鼓によるミニ演奏会 ♬ 「春明太鼓」 第一部 基調講演 :「認知症の最近のトピックス」 – 認知症の人と家族を支える治療・予防・認知症基本法と地域資源 — 13時~ 座 長:あさひが丘ホスピタル名誉院長 柴山 漠人 講 師:認知症介護研究・研修大府センター センター長 鷲見 幸彦 第二部 シンポジウム:「認知症の予防と共生について考える」 15時~ 座 長:名古屋市認知症相談支援センター所長 山口 喜樹 シンポジスト:認知症介護研究・研修大府センター センター長 鷲見 幸彦 認知症とともに生きるご本人 名古屋市健康福祉局高齢福祉部地域ケア推進課 鈴木 善博 認知症の人と家族の会愛知県支県代表 尾之内直美 |
会場
千種文化小劇場[ちくさ座](外部リンク)
時間
12時30分~16時
参加費/定員等
参加費無料、事前申込不要、【定員】200名
問合せ先
ご質問・お問い合わせは、大変恐縮ですが、メールでお願いいたします。